爆笑問題カーボーイショートショートショート(テーマ:家族)没作【席替え】
「みんな、今日は席替えをします」
「席替えって言ってもなあ」
「五人しかいないからね」
「あんまり意味ないよ」
「先生が子供の頃って、ひとクラス何人くらいだったの?」
「二十人くらいだったかな」
「えー、そんなにいたの」
「すごいなー」
「今じゃ都会の学校でもせいぜい十人くらいでしょ。昔はそんなに子供が多かったんだ」
「先生が子供の頃も、少子化って言われてたんだぞ」
「そんなに多かったのに?」
「先生のひいおじいちゃんが子供だった頃は、ベビーブームって言われててね。すごい数の子供が生まれていたんだ。四十人くらいのクラスが同じ学年に十クラスくらいあったらしいぞ」
「うわー。想像もつかないよ」
「じゃあどうして今は、こんなに子供が少ないの?」
「結婚する人が減ったからかな。昔はほとんどの人が結婚して、子供を作るのが当たり前だったんだけど、最近では結婚しない人がほとんどだからね」
「どうして結婚しなくなったの?」
「恋愛に興味のない人が増えたんだ。昔は恋愛くらいしか娯楽がなかったんだけど、今の時代はインターネット一つで何でもできちゃうからね。それに、恋愛したくてもお金や時間に余裕がないって人が多いんだ」
「先生は結婚しないの?」
「ああ。恋人はいるんだけどね。少子化が進んで教師の需要もどんどん少なくなってるし、いつ首を切られるかわからないからね。こんな状況で家庭なんて持てないよ」
「先生かわいそう」
「ごめんごめん。こんなこと話すつもりはなかったんだ。だけどみんな、お父さんとお母さんには感謝するんだぞ。こんな時代に生んでもらえるなんて、本当についてるんだからな」
「はーい」
「じゃあさっきの話に戻るけど、席替えはやめて、抜き打ちテストでもしようか」
「えーひどいよ先生」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません