安達弾~打率2割の1番バッター~ 第9章 練習試合1試合目 船町北VS大阪西蔭⑥

 4回裏。丁度3巡目に入ったこの回、白田は1番バッターの三浦にはスライダーを、2番バッターの田所にはシュートをヒットされ、ノーアウト1、2塁のピンチを招いていた。

(前の回から相変わらずフォーク以外の変化球が狙われてるな。厳しいコースをついても甘い球がくるまでカットされたり投げる瞬間に打席の位置を移動して打たれたりするし、かといってフォークの割合を増やすと今度はフォークを狙い打ちされる。うーん、これ以上どうリードしたらいいんだ?)

 鶴田が悩んでいる頃、白田も同じ様に悩んでいた。

(フォークを新しく改良しても、スライダーやシュートを厳しいコースに投げても通用しない。これ以上どうしろってんだ。いっそのことフォークのようにスライダーとシュートも改良するか? いやいやそんな一朝一夕で簡単に改良できる訳がない。このスライダーとシュートをここまでコントロールをつけて投げられるようになるまでどれだけかかったか。昔は全然曲がらなかったり逆に曲がり過ぎてデッドボールとかしょっちゅう出してたっけ。あっ! それだ!)

 白田はタイムをかけると鶴田と軽く打ち合わせをした。

(何を相談しとんのかわからんけど、今日の俺はまだまともなヒットが打ててへん。このまま終わる訳にはいかんのや。絶対打ったるで)

 密かに闘志を燃やす3番バッターの山本。しかし、タイムが終わったあと戸次監督から山本にバントのサインが出された。

(バントかーい! まあノーアウト1、2塁やししゃーないか)

 そんな山本に対して投げられた初球は、外に外れたコースから中に入ってくるスライダーだった。

(外角ぎりぎりストライクゾーンに入ってくるな。ほな初球でキッチリ決めますか)

 外角ぎりぎりストライクゾーンに入ってくる。その山本の目測は外れた。白田が投げたスライダーは外角ぎりぎりどころか真ん中まで到達するほどの大きな曲がりを見せた。

(あかーん!)

「カーン!」

 山本は予想外の曲がりを見せたスライダーをうまく転がすことができず打ち上げてしまい、キャッチャーフライとなった。

(なんやねんあのスライダー! くそー今日は散々やわー)

(良かったー思ったよりうまくいったな。シニア時代にデッドボールとかワイルドピッチ連発して監督に封印させられたこのスライダー。相変わらず制御できてないけど外角よりを意識して投げればデッドボールは減らせるし、ワイルドピッチもブロッキングのうまい鶴田ならだいたい防いでくれるはずだ)

(何だよこのスライダー! 予想以上に曲がるな。この球でワイルドピッチとかされたら止めるのクソムズイぞ。白田の奴、俺のブロッキングを過信してねえか? まあでもやるしかねえな)

 その後白田は、曲がり過ぎるスライダー、普通のスライダーとシュート、新フォークの4つの球を駆使した投球で4番バッターの星田を三振にするも、5番の佐々木に対して初球に投げたワンバンの曲がり過ぎるスライダーを鶴田が止めきれずに後逸してしまい、2アウトながらランナー2、3塁とピンチを広げてしまう。

(案の定やっちまったな。でも1球見せられたのは大きい。これで嫌でも曲がり過ぎるスライダーの印象が残ったはず。こうなればもうこっちのもんだ)

 鶴田の予想通り、2球目3球目と連続して普通のスライダーを投じるも佐々木は曲がり過ぎるスライダーを意識するあまり打ちにいけず2ストライク1ボールと追い込まれた。

(落ち着け落ち着け。3塁にランナーがいる以上逸らす可能性の高いあのスライダーは多分投げてけえへん。ここはストライクゾーンにきたフォークボール1本に絞って他の球は全部カットや)

 4球目、白田の投じた球は外角よりのコースに向かっていく。

(スライダーでもシュートでもない。ストレートほどスピードもない。この感じはフォークや!)

 佐々木がそう確信し打ちにいくも、球は落ちずにただほんの少しだけ外角よりに変化するだけだった。

「ストライク! バッターアウト! チェンジ!」

(ほとんど曲がらないシュート。使い道がないと思っていたこの球がまさか役に立つ時がくるとは)

 白田は大阪西蔭打線との対戦をきっかけに、今後新たなに取り組むべき課題がハッキリとした。

(まずは今日身につけた新しいフォーク。まだ覚えたてだししっかり復習しておかないと。そして曲がり過ぎるスライダー。あれを完全にコントロールできるようにするのは正直厳しいけど、せめてワイルドピッチやデッドボールを出さない程度には修正していかないとな。それができればかなり強力な武器になるぞ。曲がらないシュートも使い方次第では役に立つことがわかった。今まで使ってきたスライダーとシュートもコントロールや球のキレ、まだまだ改善できる余地はある。あー早く千葉に帰って練習したいなー。おっとその前に、今はバッターとして百瀬を打ち崩す作戦を考えないとな)

 船町北 0-4 大阪西蔭