安達弾~打率2割の1番バッター~ 第28章 夏の甲子園千葉大会決勝 船町北VS三街道㉟
「ボール!」
「ストライク!」
「ボール!」
「ボール!」
「ボールフォア!」
7番バッターの細田弟に続いて、8番バッターの森もフォアボールで出塁し、9回裏2アウトながらランナー1、2塁となった。
(8回はコントロールが安定していたばってん、てっきり何かコツでも掴んでくれたかと思っていたばい。それなのに、9回にきてまた元通りたい。いや、むしろ悪化してるかもしれんたい)
キャッチャーの西郷が川合のノーコンぶりに頭を抱える中、鈴井監督はある決断をしようとしていた。
(最後まで川合と心中しようと思っていたが、さすがにこれ以上は耐えられん。昨日完投したばかりだしできれば投げさせたくなかったが、ここは吉田に行ってもらおう。念のためこの回から肩を作らせといて正解だったな)
「吉田! ピッチャー交代だ。頼んだぞ」
そうブルペンに向かって言った鈴井監督だったが、なぜかそこには、肩を作っているはずの吉田の姿がなかった。
「監督、吉田ならさっき腹が痛いとか言ってトイレに行きましたよ」
「はぁ? 何だよこの大事な時に」
(いや、もしかしたら吉田の奴、春季大会で千葉修道相手に9回から登板して逆転されたあのトラウマを、今になってまた再発させたか? てっきり昨日の試合でもう乗り越えたかと思っていたが、こちらの考えが甘かったか。でも、このままあのノーコン川合を投げさせ続けたら、押し出しで逆転されてしまう未來が目に浮かんでくる。やはりここは、吉田に継投するべきだな)
「吉田が戻ってき次第、例えカウントの途中でもすぐに交代させるぞ」
そう言った瞬間、鈴井監督は自分の言葉にハッとした。
(カウントの途中でも……そうか! その手があったか!)
「ボール!」
9番バッターの細田兄相手に投球を始めた川合を見ながら、鈴井監督は祈った。
(頼む川合! 三振なんて贅沢は言わないから、フォアボールを出す前に1ストライクだけでも奪ってくれ)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません