安達弾~打率2割の1番バッター~ 第22章 春季大会3回戦 船町北VS千葉修道⑧
「カキーン!!」
4番バッターの真山は、比嘉が初球に投げた高めに外れたストレートを強引に打ちにいき、センター前に落とすヒットにした。
(越智や立花が追い込まれた後に投げられたあの球、明らかに2人共動揺していた。恐らく今までのストレートとは別物なのだろう。だから追い込まれる前にと思って無理やり打ちにいったが……シングルヒット止まりではこの回の得点は厳しそうだな)
そんな真山の予想通り、比嘉は次のバッターをストレートで追い込むと、最後はあの浮き上がるストレートで空振り三振に打ち取り、この回も無得点で抑えた。
5回の表。船町北は7番佐々木が内野安打で出塁すると、星や安達に続きまたもや3塁まで盗塁で進塁した。
(このチーム……どいつもこいつも足速過ぎだろ)
ピッチャーの中原やキャッチャーの小林、そしてグラウンドを守る全ての千葉修道ナイン達が船町北の足の速さに翻弄されていた。
「カーン!!」
8番バッター比嘉の打球は平凡なセカンドゴロ。前進気味に守っていたセカンドの立花は、これ以上点はやれないとホームに送球しようとした。
「ファースト!」
比嘉がバットに球を当てた瞬間にスタートを切ったサードランナーを見て、冷静に間に合わないと判断した小林がそう叫ぶと、立花は慌ててホームへの送球を止めてファーストに送球した。
「アウト!」
123456789
船町北 00021
千葉修道 0000
そして6回表の2アウトランナーなし。迎えるバッターは3番の安達。
(敬遠した所でまた3塁まで走られるのが落ちだ。しょうがない。ホームラン覚悟で勝負するしかないか)
小林中原バッテリーは、泣く泣く安達との勝負を選択した。
「カキーン!!!!」
そして案の定、中原は安達にホームランを打たれた。
123456789
船町北 000211
千葉修道 00000
じわじわと点差を広げられていく千葉修道だったが、6回裏の2アウト、2番バッターの越智がここにきて反撃の狼煙を上げた。
「カキーン!!!」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません