安達弾~打率2割の1番バッター~ 第17章 夏の甲子園決勝 龍谷千葉VS大阪西蔭⑪

「ボール!」

『143』

(思いっきり投げてこの球速か。もうストレートじゃ勝負できひんな)

「カキーン!」

 ストライクゾーンの甘いコースに入ったもはや高速ではない千石の横スラを、清村兄はセンター前ヒットにした。

(この感じ、1年前にも見たような……まさか、千石の奴また肘をやってもうたか。いやいや、まだそう判断するには早過ぎる。もう少し様子を……)

「ボール!」

『137』

(ストレートが130キロ台って……やっぱり怪我で間違いないようやな。恐らく完投させてしまった前の試合が原因かもしれへん。クソっ、あの時無理にでも止めておけば)

 頭を掻きむしりながら自分を責める戸次監督。

(あいつにとっては3年生最後の試合。本当なら最後まで投げさせてやりたいが、背に腹は代えられへん)

「浩一君、急いで肩を作ってきてください。浩二君も」

「はい!」

「ボール! フォア!」

 2番バッターの小林にフォアボールを出す千石。

(あっ、万場兄弟がブルペンに向かった。ということは、俺は3番のこのバッターを最後にお役御免か。しゃーないな。今の状態じゃあ、龍谷千葉打線は抑えられへん。今の俺ができることといったら、もうこれくらいしかあらへんな)

「ボール!」

 キャッチャーからの返球が返ってくると、肩をグルグルと回しながらゆっくりと投球間隔を取る。そして、牽制球を何度か挟んでからやっと2球目を投げる。

「ボール!」

(俺は何でいつも肝心な試合でこうなってしまうんやろな)

「ボール!」

(前の試合、8回でやめておけば、こうはならへんかったのかな)

「タイムお願いします!」

 千石はタイムを取ると、ほどけていない両足の靴紐を結び直した。

(これだけ時間かれば、肩もできたやろ。万場兄弟、ノーアウト満塁なんて酷い状況で登板させて堪忍な。あとはよろしゅう頼むわ)

「審判、結び終わりました!」

「プレイ!」

(ワイにとっての高校野球最後の1球が、まさかこんな敬遠球になるとはな。無念や)

 涙で滲む視界にぼんやりと映るキャッチャーめがけて、千石はラスト1球を放った。

「ボール! フォア!」